SDGsの取り組み

地域で暮らす人も、働く人も生きやすい世の中へ。私たちは持続可能な経済・社会・地域づくりを目指し、環境にやさしい魅力的なまちづくりに寄与します。

新潟県SDGs推進建設企業に登録されました

新潟県SDGs推進建設企業登録制度とは?

新潟県内建設企業の人材確保・イメージ向上を後押しするため、SDGsの推進に取り組む企業を登録し、その内容をPRするための制度です。

建設企業とSDGsのつながり

建設企業はインフラ整備、災害復旧、除雪、耐震住宅の建築など、さまざまな場面で住み続けられるまちづくりに大きく貢献しています。また建設資材などのリサイクルや工事での水質・大気汚染防止といった環境対策にも深く関わっています。まちづくりや環境対策は、それぞれSDGsの17のゴールに掲げられていることから、建設企業はSDGsに密接に関わっているといえます。私たちは令和4年9月28日、「新潟県SDGs推進建設企業」に登録されました。

スプラウトの取り組み

環境

  • 建設工事などから排出される無機性汚泥をリサイクルした改良再生土の販売・促進
  • 建設工事などで発生する廃棄物のさらなる有効利用促進

2030年に向けた指標
改良再生土の販売量
【登録時】1,000㎥ 【現状値】150㎥ 【目標値】1,500㎥

社会

  • 女性社員・女性技術者を増やし、女性が活躍できる雇用環境を整備
  • 営業職における女性の積極採用

2030年に向けた指標
女性社員/女性技術職/女性営業職
【登録時】4人/1人/0人 【現状値】4人/1人/0人 【目標値】5人/2人/1人

経済

  • クラウドサービス(kintone)の活用により、工事受注情報を一元管理し、原価管理事務の生産性向上を促進
  • クラウドサービスのさらなる活用により、社内業務全般の生産性向上を図り残業時間の削減に取り組む

2030年に向けた指標
年間残業時間
【登録時】360時間/人 【現状値】124時間/人 【目標値】120時間/人
※当社はSDGs達成に向けた取組及び指標の進捗状況を毎年報告いたします。

資源循環型改良土の販売

建設汚泥を100%リサイクル 「ユニ・ソイル」とは?

建設工事などから排出される無機性汚泥をリサイクルした改良再生土「ユニ・ソイル」。製造元・アイレック新潟株式会社の建設汚泥処理システムにより、建設汚泥に特殊固化材を加えて攪拌し粒状に改質しました。土木資材として充分な強度を保ち再泥化しないため、防草材・路床材・盛土材・築堤材・埋め戻し材など幅広い用途で使用できます。

主な特徴

1.環境負荷の少ない安全な100%再生土

再利用可能で副産物を発生させない、ゼロ・エミッション製品。「土壌環境基準(環境省)」の28項目すべてをクリアし、定期的に認定分析機関で品質管理を徹底する安全性の高い土木資材です。汚泥リサイクル率の向上、天然資材の枯渇化防止など、循環型社会の構築に貢献できます。

2.幅広い用途に活用できる強度を確保

特殊高分子で泥の水分を吸収し、細かい泥の粒子を集めて、砂や土サイズの粒子を形成。ここに2段階の強度処理を施すことで防草材・路床材・盛土材・築堤材・埋め戻し材などさまざまな土構造物構築に活用できます。

3.雨などの外的要因で再泥化しない

降雨などの外的要因で再び泥に戻らないことも特徴的。水分を含んでも再泥化せず、攪拌やこね返しによる強度変化が少ないという特性を持った、力学的性能の高い製品です。

ユニ・ソイル・利用実績1

施工実績2019年5月 聖籠町蓮野地内 R113

追跡調査写真




ユニ・ソイル・利用実績2

施工実績2019年5月 新潟市西区小新2丁目地内

追跡調査写真




株式会社スプラウトは、アイレック新潟株式会社が製造する「ユニ・ソイル」の取扱販売店です。土木資材として製品単体のご購入をお考えの方は、お気軽にお問い合わせください。また環境負荷の少ない「ユニ・ソイル」を使った、造成や道路や公園に関する施工も承っております。ご相談または詳しい内容を知りたい方は、こちらからお問い合わせください。

働きやすい環境づくり

次世代の育成と教育の推進

SDGsの目標に「ジェンダー平等の実現」と「働きがいも経済成長も」という項目があります。私たちは女性などの活躍推進に伴う制度設計とともに、社員の働きがいにつながる資格取得支援(受講料・受験料を全額支給)に取り組んでいます。

【 推奨している技能講習例 】

車両系建設機械・クレーン・フォークリフトなどの運転免許/作業主任および特別・安全衛生教育講習/土木・造園施工管理技士などの資格取得/宅地建物取引士・建設業事務経理士の資格取得 ほか